石との対話:石の浄化について考えてみましょう

みなさん、こんにちは!
今日は「石の浄化」についてお話ししたいと思います。
私たちは日々、さまざまなエネルギーに触れながら生活していますが、実は石も同じようにエネルギーを取り込み、それを変換し、周囲へと放出する力を持っています。
たとえば、石は汚れた環境ではその汚れを吸収し、それを石独自のエネルギーに変換して放出するのです。
私たちが石を身につけたり、そばに置いたりすると、石のエネルギーが調和をサポートしてくれます。石の結晶は愛のエネルギーそのもののエネルギーですから。
ですが、石も働き続けていると疲れてしまうことがあります。だからこそ、石にも「休息」や「浄化」「エネルギーチャージ」が必要なのです。
石が汚れるってどういうこと?
石は、私たちや周囲の環境が調和を保てるようにそっとサポートしてくれる存在です。
たとえば、ソーダライトという石は結晶の形でいる時は空気を浄化し、球体として身に着けていると私たちの心の曇りを取り払ってくれる役割を果たします。
ですが、私たちが長時間働くと集中力が落ちたり疲れを感じたりするように、石も長時間働き続けると、エネルギーを変換する力が弱まってしまうことがあります。
その結果、不要なエネルギーが石に残ってしまうのです。そうならないよう、石に休息を与え、エネルギーをリセットしてもらうことが大切なんですね。
石にも休息が必要です

石は生きています。そして、
私たちが身に着けている間、一生懸命働いてくれます。
だからこそ、意識的に休息を与えてあげることが必要なんです。
まずは、身に着けた石を外して一息つかせてあげましょう。
そして、石専用の「おうち」を作ってあげるのもおすすめです。
「石が戻る場所」をつくるということ
石が戻る場所、つまり「定位置」を作ること。そうすることで石が自動的にリフレッシュするというわけではありません。
私たち自身が石のおうちを作り、そこに石を置く(戻す)というプロセス(習慣)を通して、自然と石に対するいたわりや感謝の気持ちが育まれます。
そして、こうした意識が深まることで、石とのつながりがより強くなり、石の持つ力を一層感じられるようになっていくでしょう。
浄化の基本:まずは流水で洗い流しましょう
温かいお湯と冷たい水のお風呂に入ると私たちの筋肉が伸縮し、疲れが解放されるように、エネルギーも伸縮を繰り返すことで滞りが解放されやすくなります。
石の浄化を行う際も、この原理を活かしてみましょう。
温水と冷たい水で15秒ずつ交互に流し、これを3回繰り返すことで、石に付着した汚れや不要なエネルギーが取り除かれ、本来のエネルギーが蘇りやすくなります。(最後は冷たい水で終える。)
その後は、以下の方法で石のエネルギーをさらに浄化、チャージするのがおすすめです。
- 月光浴や太陽光浴(やさしい光で石を満たす)
- 植物の枝にかける(自然のエネルギーを取り込む)
- クリスタルボウルや鈴の音などの音の振動で整える
- ソルトバス(塩床)に置く、
- または土に埋める(深い浄化と再生)
石によっては注意が必要です!
水が苦手な石(ラピスラズリ、ソーダライト、マラカイトなど)は、水ではなく柔らかい布でやさしく拭き取るのがおすすめだそうです。
太陽光が苦手な石もあります。人の肌が日焼けするように、石も長時間の直射日光にさらされるとダメージを受けてしまうこともあるようです。
🌞 目安は15分〜1時間以内! 長時間の紫外線は避けてあげましょう。
石の個性を知り、その石に合った方法でやさしくケアしてあげてくださいね✨
浄化は、ただの作業ではなく「石へのいたわり」
私たちが温泉に浸かってリフレッシュするように、石も自然の滝や湧き水の中で休ませてあげると、本来のエネルギーを取り戻します。
もし石がとても疲れていると感じたら、数十日から数ヶ月間土の中でそっと休ませてあげるのも一つの方法です。
大地のエネルギーに包まれながら、ゆっくりと元気を取り戻していくでしょう。
石も私たちと同じように「休むこと」で、再び力を発揮できるようになります。
時には、そっと自然の中で休ませてあげてくださいね✨
自分の手で浄化する方法もあります
私たちは、「今ここ」に意識を集中させることで、自分自身の「源」、愛の根源からエネルギーを受け取りやすくなります。
源とひとつになった状態で、石をそっと手のひらに包み、やさしくエネルギーを流してみましょう。
すると、石のエネルギーがあなたのエネルギーと同調し、不調和なエネルギーは自然と中和されていきます。
これは、自分の核となる部分とつながりながら、石と心を通わせる特別な浄化方法のひとつです。
石との対話を楽しんでください
石は道具でもあり、私たちのパートナーのような存在でもあります。お互いを支え合い、共に成長していく関係を築けたら素敵ですよね。
浄化方法についてもっと詳しく知りたい方や、ご自身の石にぴったりのケアを知りたい方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。(すべてのご質問にはお答えできない場合もありますが、できる限りお手伝いさせていただきます。)
石と過ごす時間が、あなたにとって特別なものになりますように✨
どうぞ、石との素敵なひとときを楽しんでくださいね!😊